JVC

ビデオカメラ連携の使い方

5. teamnote 対応ファームウェア変更後の仕様

5.1 teamnote 機能を追加

TV中継のようなスコア付き映像の記録や、得点シーンなどの振り返りたいシーンを、編集なしで簡単に頭出し再生することができます。
使用方法については、本オンライン取扱説明書「ビデオカメラ連携の使い方」をご確認ください。

5.2 Everio sync. 4 の変更点【対象製品:GZ-RX690/680】

【使用できなくなる機能】
・ネットワーク内接続、インターネット接続(アクセスポイント接続)
・ゲームスコア
・マーキング

【使用できる機能】
・ダイレクト接続
・ビデオカメラに保存されている動画や静止画を、スマホやタブレットに転送
・スマホやタブレットの GPS 機能を利用した撮影位置の記録
・離れた場所からビデオカメラの画を見ながら操作
(動画撮影の開始・停止、静止画撮影、ズーム操作など)
※外出先から宅内のカメラへのアクセスはできません。

┃Everio sync. 4 の使い方


teamnote 対応ファームウェア変更後の Everio sync. 4 の使い方は、下記をご確認ください。

5.3 Everio sync. 3 の変更点【対象製品:GZ-RX670】

Everio sync. 3 は使用できなくなります。

5.4 メニューの構成、表示の変更点

┃トップメニューの変更


「出力設定」を削除して「teamnote」を追加しました。
「出力設定」内にあった設定項目は「セットアップ」内に移動しました。

┃Wi-Fi メニューの変更【対象製品:GZ-RX690/680】


トップメニューで「Wi-Fi」を選択したときの画面です。

①Everio sync. 4 / JVC CAM Coach 2(ダイレクト接続)
Everio sync. 4、または JVC CAM Coach 2 を使用する場合に選択してください。Wi-Fi 接続は、ダイレクト接続のみです。
Everio sync. 4、JVC CAM Coach 2 の使い方は、各製品の Web ユーザーガイドをご確認ください。
→製品の Web ユーザーガイドを見る

②teamnote(AP接続)
teamnote を使用する場合に選択してください。Wi-Fi 接続は、アクセスポイント接続のみです。

5.5 マーク再生の変更点

マーク再生は使用できなくなります。
ゲームスコア機能やマーキング機能で記録したマークは、使用できません。

5.6 ダイジェスト再生の変更点

下記の種類のダイジェスト再生が使用できなくなります。
ゲームスコア機能やマーキング機能で記録したマークは、使用できません。
・笑顔のシーン
・顔登録した人のシーン
・マークしたシーン

5.7 デモモードの変更点

デモモードは使用できなくなります。メニューから項目も削除されます。

5.8 その他の仕様

その他の仕様については、各製品のWeb ユーザーガイドでご確認ください。