株式会社JVCケンウッド(以下、「当社」といいます。)が運営するteamnote(以下、「本アプリ」といいます。)において、当社及び提携先が提供する第1条に定義する本サービスのご利用に関するすべての事項に適用されるものとし、本サービスの利用を希望される場合、「teamnote」利用規約(以下、「本規約」といいます。)に同意の上、ご利用ください。
本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
1.「本サービス」とは、当社が運営する本アプリにおいて提供するサービス及び機能をいいます。
2.「一部サービス」とは、本サービス内の一部のサービス、機能をいいます。
3.「その他規約等」とは、一部サービスごとに利用規約、注意事項等の名称の如何に関らず規定される本規約以外の規定であって、本サービスの利用条件等を定めるものをいいます。
4.「本規約等」とは、本規約とその他規約等を総称したものをいいます。
5.「パートナー」とは、本サービスの管理、運営及びメンテナンス等の業務を当社より受託する、又は当社と共同で行う者であって、当社と当該業務内容及び条件等について、書面による契約を締結した者をいいます。
6.「ユーザー」とは、本サービスを利用するために、本アプリ内において当社が指定する方法でユーザー登録した者をいいます。
7.「退会」とは、ユーザーの意思で本サービスの利用を終了することをいいます。
8.「コンテンツ」とは、本サービスにおいて作成又は利用されるコメント、データ、画像、プログラム、その他の情報の事をいいます。
9.「提供コンテンツ」とは、投稿コンテンツ以外のコンテンツであって、ユーザーが本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいいます。
10.「投稿コンテンツ」とは、ユーザーが本サービスに投稿・送信・アップロードをしたコンテンツ(当該コンテンツを加工したものも含みます)のことをいいます。
1.本規約及びその他規約等は、ユーザーが本サービスを利用する際の一切に適用されます。なお、本規約とその他利用規約等の定めに齟齬がある場合、その他利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。
2.ユーザーが本サービスを利用するためには、本規約への同意が必要です。
3.今後、当社が、随時、ユーザーに対して開示する諸規定(「ご案内」、「ご利用上の注意」、「ガイドライン」、「プライバシーポリシー」など名目のいかんを問いません)も本規約の一部を構成するものとし、当該開示時点でユーザーはこれを許諾したものとみなします。但し、本内容がユーザーに大きな影響を及ぼすと判断した場合には、事前告知期間を設けることとします。
4.当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーに事前通知することなく、本規約及びその他規約等を随時変更できるものとします。ただし、当社がユーザーに大きな影響を及ぼすと判断した場合には、事前告知期間を設けることとします。
5.関連法令により本規約等の一部の規定が無効となった場合であっても、当該規定以外の規定の効力には影響しないものとします。
1.本サービスを利用できる方は、以下の何れも満たす方とします。
(1) 本規約等に同意し、本サービスにおいてユーザー登録された方
(2) AndroidOS(Ver.5.0以上)又はiOS(Ver.10.0以上)の高機能携帯電話端末(本規約上では、「ユーザー端末」といいます。)を利用の方
2.ユーザー登録する場合の遵守事項は以下の通りとします。
(1) ユーザーの登録する事項は、ユーザー本人が自己管理できる個人の情報であり、真実、正確な情報を申請することとします。
(2) 反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)及びその関係者などではないこととします。
(3) 登録内容に変更があった場合、速やかにユーザー本人が適宜修正することとします。
(4) 本サービスの利用、閲覧、登録等をする際に発生する、ユーザーごとの利用環境にかかる費用(通信料、基本使用料等)はユーザーが負担するものとします。
(5) ユーザー端末1台につき1つのアカウントをのみを保有できるものとします。1人が複数のアカウントを保有したり、複数人で1つのアカウントを共有したりすることはできないものとします。
3.ユーザー登録を希望される方は、本アプリをダウンロードし、本規約に同意の上、氏名、ニックネーム等必要事項を入力するものとします。
4.当社の判断により、本サービス又は一部サービスに一定の年齢制限または本人確認手続(免許証等の身分証明書のコピーの提出など)を経て一定の要件を満たしたユーザーに登録資格を限定する場合があるものとします。
5.当該事項に違反し当社又はユーザー以外の第三者が損害を被った場合、ユーザーが当該損害を賠償することとします。
1.前条第3項の手続きをした時点で、登録が完了します。
2.ユーザーは、登録の完了によって得た本規約等上の地位又は本規約等に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡若しくは貸与、又は担保に供する等の行為はできないものとします。
1.ユーザーは、本アプリのアカウント削除機能により、ユーザーが登録したアカウントを削除することで、退会となります。
2.本サービスの利用資格は一身専属性のものとし、相続はできないものとします。当社は当該ユーザーの死亡を知り得た時点をもって前項の届出があったものとして取り扱います。
3.ユーザーが退会した時点で、アカウント及び登録時に入力した氏名、ニックネーム等は抹消されます。但し、投稿コンテンツは、退会後においても当社のサーバ内に存続いたします。
1.ユーザーは自己のアカウントの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。
2.ユーザーは、アカウントにより本サービスでなされた一切の行為およびその結果について、当該行為を自己がしたか否かを問わず責任を負います。
3.当社は、アカウントが他の第三者に使用されたことによって当該ユーザーが蒙る損害については、当該ユーザーの故意・過失の有無に拘わらず一切の責任を負いません。
本サービスの利用料金は無料とします。但し、一部機能及びコンテンツの購入は有料となります。尚、将来にわたり無料であることを保証するわけではございません。
本サービスのご利用に際しては以下に定める行為を禁止いたします。
1.本規約等で許可された範囲を超えて当社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
2.当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
3.当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、当社もしくは第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
4.自己以外のものを名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為。
5.詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買、模倣品や偽造品の製造・販売等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
6.わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する情報を掲載する行為、またはこれらの情報を収録した媒体を販売する行為、またはその送信、掲載、販売を想起させる広告を掲載する行為。
7.性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為。
8.面識のない者との出会い等を目的として利用する行為。
9.青少年の家出を誘引・助長する行為。
10.たばこに関する情報を掲載する行為。
11.違法な賭博・ギャンブルを行わせ、または違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為。
12.違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の製造、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、脅迫等)を請け負い、仲介し、または誘引する行為。
13.人を自殺に誘引または勧誘する行為、または第三者に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等を紹介するなどの行為。
14.人の殺害・傷害現場、死体、その他残虐な行為を撮影した情報を掲載する行為。
15.無限連鎖講(ネズミ講)、チェーンメール、MLM(Multi-Level Marketing)、リードメール等により第三者を勧誘する行為。
16.当社の承諾なく、本サービスを使用して営業活動、営利を目的とする行為及びその準備を目的とする行為
17.本サービスに関連して、反社会的勢力に利益を供与する行為
18.アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等、当社が不適切と判断するサイトに誘導する情報を掲載する行為(単にリンクを張る行為を含む。)。
19.第三者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人が特定される連絡先を、公開される箇所に掲載する行為。
20.本サービス上で製品、取組み、行為等の宣伝、販売、譲渡、利用等を目的とみなされる、同一のURLまたは同一もしくは類似の文章を掲載等する行為。
21.人物、キャラクター、企業、団体、ブランド、店舗、商品等と無関係もしくは関連性の希薄な語句・リンクを複数羅列し、または著しく長い文章もしくは大量の語句・リンクを掲載する行為。
22.当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為。
23.ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為 。
24.当社または第三者のサーバに負担をかける行為、もしくは、本アプリの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為。
25.その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様または目的でリンクを張る行為。
26.法令、公序良俗に違反し、または第三者の権利を侵害すると当社が判断する行為。
27.その他、当社が不適切と判断する行為。
28.提供コンテンツを、本サービスが予定している利用態様を超えて利用(譲渡、再許諾、複製、送信、転載、改変など)する行為。
29.当社が定める方法以外の方法で、提供コンテンツの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為。
本サービスの内容は、当社がその時点で提供可能なものとし、当社は提供する情報、ユーザーが登録する文章及び画像等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行うものではなく、本サービスの内容について、バグ、文字化けなどの瑕疵がないことは、一切保証しておりません。また当社は、ユーザーに事前通知することなく本サービスの仕様、サーバメンテナンスなど内容を変更または改修した場合、本サービスの提供を停止、中止または廃止できるものとし、これによりユーザーが損害を被った場合、当社は一切の責任を負いません。
当社は以下の何れかが起こった場合には、ユーザーに事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがあります。
(1) 本サービスの保守(メンテナンス等)を定期的に又は緊急に行う場合
(2) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(3) 地震、噴火、洪水等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) その他、運用上或いは技術上、当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
1.当社は、本サービスから生ずるユーザーの連絡、取引や活動に一切関与しません。万一ユーザー間又はユーザーと第三者間で紛争があった場合でも、当該ユーザー間又はユーザーと第三者間で解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
2.当社は、本サービスの内容の追加、変更、又は本サービスの中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
3.当社は、投稿コンテンツを監視又は保存する義務を負いません。
4.当社は、投稿コンテンツの合法性、道徳性、信頼性、正確性について責任を負いません。投稿コンテンツが、当該ユーザーが所属する法人・団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
5.当社は、本規約等に違反する行為又はそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行ったユーザーの強制退会処分、投稿コンテンツの全部もしくは一部の削除、及び公開範囲の変更等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。
6.本規約等が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約等のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合においてユーザーに発生した損害が当社の債務不履行又は不法行為に基づくときは、当社は、当該ユーザーが直接被った損害に限り損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重過失がある場合は当該制限は適用されないものとします。
1.本アプリ及び本サービスに関連する一切の情報についての著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)及び知的財産権はすべて当社又はパートナーに帰属するものとします。但し、投稿コンテンツは、当該ユーザーその他の既存の権利者に留保されるものとします。
2.ユーザーは、当社及びパートナーに対して、投稿コンテンツを本サービスの向上を目的とする範囲で無償かつ非独占的に利用(全部又は一部の複製、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を、期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)したものとみなします。なお、ユーザーは当該利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
3.前項に定めた当社及びパートナーの権利は、ユーザーが退会後も存続するものとします。
1.当社に提供される個人情報は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに則り適正に取り扱うものとします。なお、ユーザーの同意なくパートナー以外の第三者に個人情報を開示することはありません。但し、以下に掲げる場合はこの限りではありません。
(1) 法令に基づき、開示が必要と当社が合理的に判断したとき
(2) 人命又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難と判断した場合
(3) 本サービスに関するお知らせ等を行う場合
(4) 個人情報の保護に関する法律その他法令により認められた場合
当社は、投稿コンテンツが公序良俗に反する内容、法令に違反している内容、本規約に違反している内容その他当社が不適等と判断した場合、当該投稿コンテンツの全部又は一部を削除又は公開範囲を変更できるものとします。なお、当該処置に関するユーザーからの問い合せに対し当社は説明義務を負わないものとします。
1.ユーザーが以下のいずれかの項目に該当する場合、当社は当該ユーザーに事前に何ら通知又は催告することなく、コンテンツの削除、本サービスの全部または一部の利用を停止、又はアカウントを削除する措置を講じることができるものとします。また、ユーザーが複数のアカウントを登録されている場合には、それらすべてのアカウントに対して措置がとられる場合があるものとします。
(1) 入会時に虚偽の申告をした場合
(2) 入力されている情報の改竄を行った場合
(3) ID又はパスワードを不正に使用した場合
(4) ユーザーが本規約に定められている事項に違反した場合
(5) 本サービスの運営、提供などを妨害した場合
(6) ユーザーの最終アクセスから1年間以上が経過している場合
(7) その他、当社が適当と判断した場合
2.上記事象にユーザーが抵触し、当社、その他の第三者に損害が発生した場合、ユーザーは当該損害を賠償する責を負うものとします。
ユーザーの行為が原因で生じた損害または本規約等に違反し、当社(第三者からの請求含む)が損害を被った場合、当社はユーザーに対して当社が支払った費用や賠償金などの全額を請求できるものとし、また、ユーザーの不正行為に対しては差止め請求ができるものとします。
1.当社からユーザーへの通知は本サービスのその他内にあるお知らせ(以下「お知らせページ」といいます。)で行います。
2.通知の効力発生日は、お知らせページ上に表示した時点で発生するものとします。但し、通知上に効力発生日の記載がある場合、そちらが優先するものとします。
ユーザーが本サービスの利用につき当社への連絡を希望する場合には、原則としてメールのみで行うものとし設定内のお問合せページまたは当社が指定するメールアドレス宛にメールによって行っていただくものとします。
本規約はすべて日本法に基づき解釈されるものとします。
本規約に関して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審専属合意管轄裁判所とするものとします。
以上
2018年3月23日制定・施行